バルセロナ観光は地下鉄とバスを使えばぐんと快適になります。ただ、チケットの種類が多くて迷ってしまう人も多いはず。
このページでは、旅行者にとって本当にお得で使いやすい乗車券を厳選してご紹介します!
① T-familiar(ティー・ファミリア)8回券
価格:11.35€(ゾーン1)
有効回数:8回(最大8人でシェア可能)
有効範囲:地下鉄・市バス・トラム・RENFE近郊線(ゾーン1)
有効期間:最初の使用から30日間
購入できる場所:
- 地下鉄駅構内の自動券売機(英語対応・クレカ可)
- TMB(交通公社)窓口
ポイント:
- 1回あたり約1.42€の高コスパ
- 最大8人でシェアOK(1人につき1打刻必要)
※空港地下鉄駅(L9 Sud)は利用不可。
② Hola Barcelona Travel Card(オラ・バルセロナ)
価格:
・2日券(48時間):16.40€
・3日券(72時間):23.80€
・4日券(96時間):31.00€
・5日券(120時間):38.20€
購入できる場所:
- 公式サイト(holabarcelona.com)
- スマホアプリ「Hola Barcelona」
- 空港・市内地下鉄駅の自動券売機(QR引き換え対応)
特徴:
- 乗り放題の時間制パス(空港線含む)
- 地下鉄・バス・トラム・RENFEもOK
- 観光メインの人には非常に便利
③ T-casual(ティー・カジュアル)10回券(1人専用)
価格:11.35€(ゾーン1)
有効回数:10回(シェア不可)
購入できる場所:
- 地下鉄駅の自動券売機
- TMBカウンター
ポイント:
- 1人でたくさん乗る人におすすめ
- 90分以内の乗り換えは1回とカウント
※空港地下鉄駅(L9 Sud)は利用不可。
④ Aerobús(アエロバス)空港アクセスバス
価格:片道6.75€ / 往復11.65€
運行区間:バルセロナ空港 ⇔ カタルーニャ広場(市内中心)
購入できる場所:
- 公式サイト:aerobusbarcelona.es
- 空港到着ロビー or バス乗り場の自動券売機
- 車内で現金またはクレジットカード払い(少し割高)
特徴:
- 約5〜10分間隔で運行/所要時間は約35分
- スーツケースも快適に置けるスペースあり
- 公共交通パスとは別チケット
🧾 チケットの買い方と使い方まとめ
- 自動券売機は英語・日本語対応あり(一部)
- クレジットカードが主流、現金は対応機が限られる
- 改札や乗車前に必ず打刻(バリデーション)が必要
- スマホ購入(Hola Barcelona等)の場合はQRコードで引き換え
どのチケットを選べばいい?早見表
旅行スタイル | おすすめチケット | ポイント |
---|---|---|
1〜2日滞在・少人数 | T-casual | 1人で移動多めなら◎ |
1〜2日滞在・グループ | T-familiar | 最大8人までシェア可能 |
3日以上・乗り放題希望 | Hola Barcelona | 空港線もOK、最も自由度が高い |
快適に空港アクセス | Aerobús | スーツケース対応&直通 |
まとめ:チケットを上手に選んで、バルセロナを快適に旅しよう!
バルセロナは交通機関が発達していて、チケットをうまく選べばとても移動がラクになります。
短期でも長期でも、自分の旅スタイルに合ったチケットを見つけて、充実した観光を楽しんでくださいね!
地下鉄には乗る前に切符を改札に通して下さい。市バスの場合は乗物の中で、切符を機械に通して下さい。
短期でも長期でも、自分の旅スタイルに合ったチケットを見つけて、充実した観光を楽しんでくださいね!
コメントを残す